2021年9月14日(火)・16日(木)の2日間、サガシル1dayインターンを開催いたしました。
「サガシル」とは?
「さがを深く知る大交流会~サガシル~」
佐賀県内の大学生・短期大学生が県内企業の若手社員と繋がる機会をつくり、その過程で「佐賀で生活していくこと」の魅力を発見してもらうことが目的のイベントです。
本交流会のその他のイベント詳細に関しましては、こちらからチェックしてみてください!
サガシル1dayインターンについて
今回の1dayインターンは、本交流会の中で行われる”ワールドカフェ”に向けた前準備のイベントです。
各コースが設定される中、Steamshipでは2コースの学生さんがインターンにご参加くださいました!
〇1日目:「佐賀×自然」 計7名(リモート3名)
〇2日目:「佐賀×IT」 計8名(リモート1名)
Steamship 1dayインターンの流れ
午前
キャプテンルーム安藤より、会社説明及びARITA PORTO・HASAMIPORTO見学
午後
[前半]
1日目:ディレクター職の業務説明
(担当・山口)
2日目:エンジニア職の業務説明
(担当・橋本、大野)
[中盤]
若手社員との座談会
(担当・山口、原口)
[後半]
「商品ページ作り込み風ワークショップ」
(講師・長期インターン生 田口望さん)
実際に弊社が担当させていただいている事業者様(スイーツ店)の新規ふるさと納税返礼品の商品ページを作成いただきました。
Steamshipクルーが普段商品ページを作成する際に活用するある魔法の法則を使い、1人1人素敵な返礼品ページ制作してくれました。
ワークショップ当日の様子
参加された学生の声をご紹介します!
Steamshipの印象
◎おしゃれな明るい職場で、地域の魅力を発信していく企業
◎働いている皆さんが自分の信念を持って働いている姿がとてもかっこよかったです!
◎女性の方が多く、若い人が多い!この事はとても素晴らしい事だと思う。また、会社の建物の内装から働いている人柄までが明るくスマイルに溢れていた
その他・感想
◎地元で働くことのやりがいや、地元だからできることというものが分かりやすく自分も佐賀で就職したいと思いました
◎来年長期インターンにも挑戦してみたいです
◎オンラインでの参加だったが、職場の雰囲気もよく伝わり社員の方々の話も興味深かったです
◎インターンシップに直接関わりの無い方もこちらに気を配って、照明や音の調整をしてくださり、普段の仕事の様子が想像できました
◎地元の魅力をふるさと納税制度支援という形で発信できる仕事は魅力的だと感じました
◎働いている皆様の笑顔が印象的でした
◎ワークショップでは見た人に響く言葉や文章の構成が難しかったが人に伝えるという部分で、今後の就活にも活かしていきたいと思います
1dayインターンを通して
今回参加された学生さんの多くが、地域に貢献したい・地元に残りたいという思いを持ちながらも、地元にいても仕事がないから福岡に行かないといけないと思っているといった葛藤を持つ方が多い印象でした。
しかし、Steamshipの1dayインターンを通して
「地域から、未来を変えていく。」
「地域が積極的に選ばれる社会をつくる。」
2つのSteamshipの理念を少しでも実感していただき、地域で働くっていいなと再認識していただけたのではないかなと思います。
Steamship長期インターンについて
2日間の1dayインターンを通して、長期インターンに参加したい!との声を多くいただきました。
Steamshipでは、随時長期インターン生を募集しています!
気になった方はぜひこちらの記事をご確認ください。
最後に
2021年11月21日(日)に開催される本交流会で、佐賀県内の学生の皆様とお会いできることを楽しみにしております。
ご参加いただきありがとうございました!