1日を3等分
Steamshipでは、1日を3つに分けて考えます。仕事・自由・睡眠がそれぞれ8時間です。十分な睡眠は日中のパフォーマンスを向上させます。
家族が1番・仕事は2番
最も大切なのは家族です。もし家族のことで何かがあったときは、仕事よりもそちらを優先してください。それがSteamshipの考え方です。
地域の一員に
Steamshipクルーになるということは、地域の一員になるということ。実際にその土地に住んでみないと出会えない発見がたくさんあります。
失敗していい
現状維持ではなく、挑戦することを大切にしています。真剣に考え、行動した上での失敗は、成長への進歩なので恐れるに足りません。
サードファミリースピリット
生まれ育った家族と、自ら育む家族。Steamshipは、第3の家族です。嬉しいときも苦しいときも思いやりをもち、共に航海を楽しみましょう。
体験・想いをシェアする
自由参加の合宿“S-CAMP”を始め、社内イベントも充実。「共有」を増やすことでお互いを理解・尊重し、チームワークを高めています。
1on1ミーティング
信頼関係と円滑なコミュニケーションの土台を築き、個々人の自己実現にコミットしていくために、1対1でのミーティングを大事にしています。
学びに貪欲
年に数回“S-COLLEGE”と称した勉強会を開催。社内外のプロフェッショナルによる講義やディスカッションを行っています。
資産運用カルチャー
Steamshipでは、資産運用があたりまえ。一人ひとりが金融リテラシーを高めることで、地域で豊かに暮らす基盤をつくります。