こんにちは!
Steamship広報担当の金子です。
この度、小学館が運営するビジネスパーソン向けWebマガジン『@DIME』にて、Steamshipの取り組みをご紹介いただきました!!
▶ 『町から招待状が届く!?長崎県波佐見町が示した新しい「ふるさと納税」のカタチ』
その内容は、ふるさとチョイスAWARD2024事業者部門で大賞を受賞した、長崎県波佐見町のふるさと納税企画「波佐見町からの招待状」。
詳細はこちら▶▶ https://steamship.co.jp/news/2500321_hasami/
「波佐見町の人のあたたかさに触れてほしい」という想いから生まれた、ふるさと納税寄附者と町をつなぐ全国初の取り組みについて、
立案者であり、SSぶっちゃけRadioでおなじみArisaの声をたっぷり掲載していただいております!
ぜひご一読ください~!

波佐見町に行くなら今!
ゴールデンウィークは波佐見陶器まつりへ
前回のニュース記事でもご紹介したように、5/5まで波佐見陶器まつりが開催中!
その場で波佐見町へのふるさと納税ができる「ふるさと納税ブース」も出店しており、寄附をしていただいた方には陶器まつり中に加盟店で使用できるクーポンが発行されます。
このふるさと納税の最大の魅力は、返礼品を現地で、自分の目で見て、手で触れて選べること!
陶磁器が息づく町 波佐見で、たくさんの食器の中から自分だけのとっておきを探しに行ってみてはいかがでしょう?

「招待状がなくても、波佐見町のみなさんは、あたたかく、みなさんを受け入れてくれます。おもてなし好きな人たちがたくさんいる町です」。
ふるさとチョイスAWARDのスピーチで、Arisaが話した言葉です。
まだ波佐見町に来たことのないアナタを、みんなでお待ちしています~!
陶器まつりにお越しの方へ
インスタグラムアカウント波佐見町ふるさとBook編集部(@hasami_furusato)では、陶器まつりのおすすめスポット、駐車場情報等を発信中!ぜひチェックしてみてください!
