こんにちは。
Steamship広報担当の小坂です!
来たる5/16 (火) 、岐阜県瑞浪市にある麗澤瑞浪高等学校『社会体験ワークショップ』の講師としてSteamshipが登壇いたします!
昨年に引き続き、株式会社ミエタ様にお招きいただき、探究学習プログラムの一環として講義+ワークショップを行う予定です。
テーマは、『地域の「宝」の探し方&届け方』。

今年も学生の皆さんの心を燃やすべく、Captain / CEO 藤山が熱くパワフルな講義を繰り広げますので、ぜひお楽しみに!
また、麗澤瑞浪高等学校出身であり、現在ディレクターとして地域の魅力を日々体感しているRikakoも講師として参加。
以上の2名で、有意義な授業となるよう進めていきたいと考えております。


まだ見ぬ『宝』はすぐ足元に
私たちSteamshipは、拠点の一つを岐阜県土岐市に構えており、瑞浪市は土岐市のお隣にある非常に身近な場所です。
今回のワークショップは、岐阜県の東濃エリア(瑞浪/土岐/多治見/中津川/恵那)のまだ知られざる「宝物」を自分たちの表現で発信しよう!”というミッションのもと行われます。
地域には何もない…という言葉を耳にしますが
私たちからするとその真逆!
地域は宝の山です!
出会った宝をどうブランディングし、どうやって付加価値を付けていくか・・・
多くの方に宝の存在を知ってもうらうために、どうPRするか・・・
一人ひとりが知恵を出し合い、宝の表現・発信に取り組んでいるのです。
『地域から、未来を変えていく。』第一歩として
まずは自分の住むまち、暮らすまちにどんな宝があるのかを知り、その魅力にじっくり触れてほしいなと思います。
宝はきっと、すぐ足元にありますよ。
これからもSteamshipは「地域の宝探しカンパニー」として、地域の魅力をどんどん世に発信してまいります!
概要
日時:2023年5月16日 (火) 11:00~15:50
対象:麗澤瑞浪高等学校1年の生徒の皆さん

それでは、当日は生徒の皆さんとお会いできることを楽しみにしております!!