NEWS

【最高伸長率 +339.9%】平均伸長率は市場平均の2.8倍を記録!令和6年度の実績を公開しました。

こんにちは!
Steamship広報担当の小坂です。



先日、総務省より公表された令和6年度ふるさと納税の寄附額をもとに、SERVICEページ(実績)を更新しました。
▶ SERVICEページはこちら



総務省によると、令和6年度のふるさと納税の寄附額はおよそ1兆2728億円で過去最高を更新。令和5年度より1553億円増え、市場伸長率(寄附額の伸び率)は+13.8%でした。



一方、スチームシップが昨年度支援した自治体の寄附額の合計は346億7116万円。



令和5年からの伸長率は市場平均の2.8倍となる+39.9%を記録!最高伸長率は福岡県桂川町の+339.9%でした。



令和5年と令和6年の寄附額を比較したランキングでは

■長崎県で伸長率トップ5を独占



■長崎県寄附額増額トップ3を独占



■福岡県で受託1年目の自治体が伸長率1位・2位を獲得

■佐賀県では支援する3自治体がトップ5にランクイン

■神奈川県では支援する2自治体がトップ5にランクイン

■広島県では人口約2万人の小さな町が躍進!3位にランクイン

■福岡県糸島市は7年連続、右肩上がりで寄附額が推移

■熊本県においては支援する2自治体(山鹿市・山都町)ともに過去最高寄附額を更新


など、多くの自治体で寄附額を更新しています。



詳しくはプレスリリースで紹介していますので、ぜひご覧ください!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000123175.html



キャプテンCEO 藤山のコメント


“変わる制度”に、振り回されない。“変える覚悟”が、地域を強くする。

令和6年度、スチームシップが支援したのは50自治体。中には寄附額が前年比+339.9%という成果もあり、私たち自身も、地域のポテンシャルの大きさを改めて実感しています。制度改正を前に、ふるさと納税は“転換期”を迎えています。しかし、私たちは変化に振り回されるのではなく、変化を味方にしていきたい。

そのために、返礼品の魅力を磨きこみ、在庫管理、寄附者目線のUX、地域事業者との関係構築など、一つ一つ丁寧に取り組んできました。スチームシップは創業以来「地域の宝探しカンパニー」として、まちの魅力を可視化し、まちのファンづくりに本気で取り組んでいます。

今回の結果は、地域の皆さんと二人三脚で積み上げた時間が、“数字”というかたちで証明されたものです。私たちは、これからも進化を続けていきたい。どんなに制度が変わっても、その先に “地域が選ばれる時代” を本気でつくる。それが私たちスチームシップの使命です。





「地域から、未来を変えていく。」というミッションを胸に!これからもスチームシップはONE TEAMで地域の課題解決に取り組んでまいります!

それでは、また!