こんにちは!
Steamship広報担当の小坂です。
昨年に続き、株式会社ミエタ様よりご依頼いただき・・・
7/10(木)福岡県にある『宗像市立自由ヶ丘中学校』にて、授業の講師を務めます!
同校では昨年、宗像市の特産品であるホウレンソウなどを使ったチョコレートを開発し、実際に販売も実施されました。
▶ 参考記事
今年はその開発した商品をもとに、次なるプログラムが展開されるとのこと。

今回のミッション「開発した商品の魅力を存分に表現し、多くの人に宗像特産のチョコレートを届けよう!」をもとに!
“地域の宝探しカンパニー”Steamshipの舵を取るCaptain / CEO 藤山、そしてデザイナーSuzunaが「宝の魅せ方・届け方のポイント」 をお話させていただきますよ~!


選ばれる商品をつくるために
私たちはふるさと納税支援のプロとして、「選ばれる商品づくり」に徹底的にこだわっています。
魅力的な商品は世の中にたくさんありますが、その中から選んでいただくためには、市場の理解、ターゲットの選定、画像、コピーなどの魅せ方の工夫が欠かせません。
Steamshipにはさまざまな知識やスキルを持つクルーが集結し、そのノウハウを蓄積。事業者の皆さまと一緒に選ばれる商品をつくり、結果として寄附額を上げるという目標を実現してきました。
2017年の創業時から受託させていただいている長崎県波佐見町は、受託前年(H28)4,500万円だった寄附額が今では18億を超えています。
▶ ほか自治体の寄附額はこちらから
Steamshipはこれからも自治体、事業者の皆さまと連携し、地域の魅力を全国に発信!「地域が積極的に選ばれる社会をつくる。」というVISION実現に向けて、クルー一丸となって取り組んでまいります!

それでは、宗像市立自由が丘中学校のみなさまとお会いできることを楽しみにしています!