NEWS

6/10 東京都 千代田中学校で行われるオンライン授業「地域の『宝』の探し方&届け方」にSteamshipクルーが講師として登壇します!

こんにちは!
Steamship広報担当の金子です。



6/10(火)、東京都 千代田中学校にて行われるオンライン授業に、Steamshipクルーが講師として登壇させていただきます!



今回も株式会社ミエタ様からご依頼をいただきました。同校生徒に向けての授業は昨年に続いて2度目。当日はキャプテンルーム 人事・広報Shihoが担当いたします。



今回の授業のメインとなるテーマは「地域の『宝』の探し方&届け方」。



身近だからこそ見落としてしまいがちな”地域の宝”を自分自身で見つけたあと、それをどのように伝えていくかを一緒に考えていきましょう!



だれに、なんのために、一番伝えたいことはなにか。これらを一歩深く考えてみることは、他者へ魅力を伝えるうえでとても大切なポイントになってきますよ。



Steamshipは現在60の自治体を担当していますが、その地域の一つひとつに個性的な魅力があります。



それらを「ふるさと納税」を通して確実に届けるため、コンセプトやデザイン、キャッチコピーには、いっさい妥協をしません。



ディレクターをはじめ、デザイナー、ディレクターサポート、カスタマーサポート、ときにはコピーライターがチームとなり、日々全力で「届け方」に向き合っています。


当日は、そんなSteamshipだからこそお伝えできるポイントをたっぷりお話しさせていただきますので、どうぞお楽しみに!

それでは、千代田中学校のみなさまとお会いできることを楽しみにしています!