こんにちは。
Steamship広報担当の中里です!
もう3月も終盤に差し掛かりますね。
卒業シーズン!
そして在校生の皆さんは次の学年に向けて、一歩成長の時を迎えているのではないでしょうか。
今回はそんな成長期真っただ中!佐賀県有田工業高等学校1・2年生を対象にした『県内企業紹介会』に参加します!
同校にはデザイン科やセラミック科など専門的なスキルを学ぶ学科があり、そのOBもSteamshipのデザイナーとして現在活躍しています。
企業紹介会にはCaptain / CEOの藤山と、新卒でSteamshipにジョインしたデザイナーのItsukiが参加。


Steamshipのデザイナーがどのように地域で活躍しているのか?
「地域をブランディングする」とはどんなことなのか?
みなさまにお話させていただきます!
これからの有田町を盛り上げていく学生のみなさまの、進路選びのサポートになれば嬉しいです。
それでは、3/21にお会いできるのを楽しみにしております~!
仕事も全力で楽しむ!
それがSteamship
私たちの社名、Steamshipは蒸気船という意味です。
(社名にまつわるエピソードはこちらから)
社長のことをキャプテンと呼び、一緒に航海を楽しむ社員のことをクルー、そして事業所のことをポルト(港)と呼んでいます。
また、新たなクルーが乗船(入社)した際には、歓迎の気持ちを込めて「HAPPY JOIN!」という言葉を贈っていますよ。
このように、私たちの日常には船にまつわる言葉が息づいていて。
それがSteamship独自の世界観を創り出しているんです!
一人ひとりがモチベーション高く、ONE TEAMとして地域での仕事を全力で楽しむ!
Steamshipは日本の地域に、たくさんの笑顔をつくるための船として、これからも地域を盛り上げてまいりますよ~!
概要
日程:2024年3月21日 (金)
対象:佐賀県立有田工業高等学校 1・2年生

それでは当日お会いできるのを楽しみにしております~!!