NEWS

【祝】波佐見町ふるさと納税の取り組みが「ふるさとチョイスAWARD 2024」のチョイス事業者部門で大賞を受賞しました!

こんにちは!
Steamship広報担当の小坂です。



先日ノミネートのご案内をしていた日本最大級、地域の課題解決・活性化の優良事例を表彰する「ふるさとチョイスAWARD 2024」において・・・

長崎県波佐見町の取り組みがチョイス事業者部門にて見事大賞を獲得いたしました~!!

プレスリリース



受賞テーマは「町からの招待状で、人との繋がりが生み出す長期的なファンづくり」。


全国初の試みとして実施した「波佐見町からの招待状」企画が、寄附者と町の人々との繋がりを生み出し、長期的なファンづくりに繋げている点をご評価いただき、今回の受賞となりました。



3/19、波佐見町への想いをリアルな言葉で綴ってくれたArisa

「ふるさと納税をきっかけに、もっと波佐見町の魅力を伝えたい!という想いで発案した企画が、この度『ふるさとチョイスAWARD』にて大賞を受賞することができ、大変光栄に思います。

町民の皆さまと共に取り組んできたことが認められた結果だと感じています。今後もこの受賞を励みに波佐見町の魅力を全国に発信し、地域活性化に貢献できるよう努めてまいります。」と受賞の喜びを語ってくれました。


また、鵜尾 雅隆氏(認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会 代表理事)より

「波佐見町が取り組んだ招待状やおもてなしのアイディアが素晴らしかったのはもちろん、一人ひとりの思いに向き合っていこうというパッションを感じた。人は人に共感するものだが、永田さんの人に共感を伝播させる力を非常に感じた。」という嬉しい総評をいただきました。

 ◆ふるさとチョイスAWARD 2024 公式サイト
https://award.furusato-tax.jp/



テーマにもありますが、私たちがふるさと納税支援で大切にしていることは、まちの長期的なファンをつくること。



今回の受賞をきっかけに、一人でも多くの方に波佐見町という町を知っていただき、足を運んでいただけたら幸いです。



また、Steamshipがふるさと納税支援を行っている島根県雲南市が「未来につながるまちづくり部門」、長崎県壱岐市が「チョイス自治体職員部門」で大賞を受賞しています!



本当におめでとうございます!



各自治体担当者の熱い想い、取り組み事例が掲載されていますので、併せてぜひご覧ください!
https://award.furusato-tax.jp/




「ふるさとチョイスAWARD 2024」概要

◆開催日時: 2025年3月19日(水)実施
◆実施内容: 各ノミネート自治体・事業者の動画によるプレゼンテーションと審査員との質疑応答/ 審査・表彰

会場にて:Captain / CEO 藤山とArisa


自治体担当者様へ
私たちにお手伝いできることなどございましたら、ぜひ一度ご相談ください。

▶ お問い合わせはこちら




それではまた!