今回は、スチームシップ(以下SS)でインターン生として働くMikiさんにインタビュー。
インターンに応募したきっかけから、終盤に差しかかった現在の気持ちなど、いろいろと語っていただきました!
ーーかんたんな自己紹介をお願いします。
Miki:5月から約2か月半、インターン生としてSSで働いています。埼玉県出身で、高校からカナダへ留学し、今はシンガポールの大学に通っています。このインターンは、大学の長期休みを利用して参加しているんです。
ーー海外で過ごした時間が長いのですね。SSのことは知っていましたか?
Miki:実はまったく知らなかったんです。最初は出身地である関東でインターンを探していたのですが、なかなかピンとくるものがなくて。
祖母の家が長崎県波佐見町にあるので、ためしに「インターン 波佐見」で検索してみたんです。そこで一番上に出てきたのがSSでした!
ーーすごい偶然ですね!
Miki:そうなんです!サイトに飛んでみたらすごくおしゃれで、ふるさと納税にたずさわっている会社だと知りました。
波佐見町のふるさと納税の話は、実は母から聞いていたんです。以前、久しぶりに波佐見町を訪れたとき、カフェやお店が増えてびっくりしていた私に「波佐見はふるさと納税もすごく人気なんだよ」と。
だからSSを見つけたときに、いろいろ話が繋がって「これだ!」と思いました。
ーーいざインターンに参加するとなると、やっぱり緊張しましたか?
Miki:初日は本当にドキドキでした!ディレクターとして参加することは決まっていましたが、ディレクターサポート、カスタマーサポート、キャプテンルームなど、職種の定義もあまりわからないし、ポルト(拠点)の雰囲気はどんな感じなんだろうって考えていました。
ーー今はどんな業務をしているのですか?
Miki:長崎県内の自治体を担当している、ディレクターのHarukaさんのもとで仕事をしています。具体的には、一緒に事業者さんを訪問したり、返礼品の企画、受付管理をしたり、ふるさと納税サイトのSEO対策をしたりしています。
ーー先輩方の印象を教えてください。
Miki:Harukaさんはとにかく優しいです!仕事の進め方を手順に沿って教えてくださるし、質問にもすごく丁寧に応えてくださいます。年齢も近いので、車で移動するときはプライベートの話をすることもありました。もちろん、他のディレクターの先輩方もいつも優しくて、困ったときはたくさん質問しています!

ーーインターン生活の率直な感想を聞かせてください。
MIki:アルバイトの経験はあったけど、会社で働くのははじめてだったので「毎日8時間もどうやって働くの?!」と思っていました 笑
でもいざインターンがはじまってみたら1週間が本当にあっという間。それくらい毎日が充実していました。
朝「出勤したくない」って思う日もなければ、この2か月間イヤな思い出がひとつもないんです!むしろ出勤できる時間が残り少ないことがさみしい!
今まで日本やシンガポールで出会った大人は「お金のために働いている」と感じることが多くて、それが当たり前なんだろうなと思っていました。でもSSの人は「地域のために働いている」ように見えて。そんな姿勢からも、SSクルーのみなさんの優しさや人間性を感じています。

ーーインターン中にお誕生日をお祝いしてもらったそうですね!
Miki:はい!「誕生月のクルー」として一緒にお祝いしていただきました。インターン3日目くらいだったので、まさかお祝いしてもらえるとは思わずびっくりしました 笑 ケーキもおいしかったです!
私がいたポルトは、今月お祝いしてもらったメンバーが、来月誕生日のメンバーを祝うというルールがあるので、翌月には祝う側も経験しました。クルーの一員になれている感覚があってうれしかったです。
ーー8月にはシンガポールの大学生活に戻ると思いますが、インターンの経験は今後に活かせそうですか?
Miki:もちろんです!私はまだ将来やりたいことが決まっていないのですが、SSのインターンで、情報収集やデータ分析の仕事をしているとき「こういう仕事が好きかもしれない」と気づくことができたんです。任せていただいた業務のなかで、偶然にも自分が好きなことを発見できたことは、本当に大きな収穫です!
ーー大学卒業後、SSにエントリーする可能性はありますか!?
Miki:正直、本当に戻ってきたい気持ちです!今はせっかく海外にいるので、就職は日本も海外も両方を視野に入れて考えていますが、もし日本に帰ってくるならSSに戻ってきたいです!
ーー最後に、SSのインターンに参加したいと思っている学生へメッセージをどうぞ!
Miki:SSのインターンは絶対にプラスの経験になります!
自分のやりたいことが「地域のために働くこと」とは違うとしても、私のように将来やりたいことが決まっていないとしても、SSの業務や人との出会いは社会経験として素晴らしいものになると思います。相談しやすく働きやすい環境なので、ぜひチャレンジしてみてください!

SSでは夏の長期インターンを募集しています!
詳細はこちらをご覧ください。https://hrmos.co/pages/steamship/jobs?category=1954394224946692099